昨夜の グローバル シチズン を
録画して 観てるけど
本当に みんな 頑張って
おうちにいる ( at home ) してるのよねぇ
ITOMOちゃんも 感染しないように
最善で 頑張ってはいるけど
今の 懸念は
娘たちが 発熱したら
とりあえずは ドア越しにでも
食料を 届けなければ ならない
って 思ってることと
↑ 特に 東京在住だからね
1人暮らしの 友人たちが 発熱したら
これまた せめて 食料くらいは
ドアの 前までに 届けようと 思ってはいる
だからさ
いまのところ 感染0 の 軽井沢だから
( 長野県は 感染者いるものね )
ITOMOちゃんが 感染するわけには いかないのよ
娘たちの ためにも
友人たちの ためにも
軽井沢町民の ためにも
神経使うわぁぁ ( ぉぃ )
でもさ 気持ちはあっても
本当に 行けるかどうかは 別問題だから
・・・・ けど 自分の大切な人たちに 何かがあれば
何が 出来るか どうしたらいいのか
普通 考えるわよね
しんどいだろうから 行ってあげたいけど
行けないのが
1番 つらいじゃない
だからさ ITOMOちゃんの 関係者には
コロナ感染してほしくないのよ
自分を 守ってほしいの
リスクを 少しでも 減らしてほしいのよね
コロナ感染者の ご家族は
本当に つらい 選択の中で
過ごしてるんだろうなぁ
面倒 見てあげたいのに 出来ないなんて
こんな 矛盾 ある???
本当 コロナ むかつくっっ
さて 先日は こちらで ディナー
・・・・ITOMOの ブログUP は 1か月以上 遅れているので
ここ最近の事では ないので あしからず
「 マヌエル タスカ・ド・ターリョ 」