こ、  こ、  怖い  ・・・  かも


まだ  完成はしてないようだから


あくまでも  


画像は  完成予想図 なのだけど



だとしても


この  シチュエーションを  想像すると


怖ろしい  ・・・・




そもそも  絶対 無い


なんてことは


絶対にない  と  思っているので



この  ガラスが  割れないという  絶対はない (ぉぃ)





どうせ  泳ぐなら


安心して  優雅に  泳ぎたいわぁ






さて  この日は こちらへ  参拝


ちょうど  結婚式が  執り行われていました


厳かな  空気

「    愛知縣護國神社    」











  


Posted by itomo10 at 19:30神社・仏閣・城









いやぁ  まさかねぇぇ


まぁ 日本の  古着が 


海外で  活躍しているのは  知っていた


けれど




でも  それは あくまでも  物資 って


形式であって



まさか  売られている


それも  学校の  ジャージがっっ




でもって  学校の ではなく


個人の  名前も  入ってるっっ




それが  また  海外の方たちが


気に入ってくれているってんだから


ところ変われば  で  面白いわよねぇ











さて  この日は  

葛飾北斎  晩年 最大の 作品がある  こちらを 参拝

「   梅洞山  岩松院   」

八方睨み鳳凰図  は 圧巻です

撮影禁止のため 内部の  画像なしです

















  


Posted by itomo10 at 23:15神社・仏閣・城








いやっ  確かに  あるわよねぇ  そりゃ


同じ部署で  作っていれば


どちらも  切磋琢磨で


ただ  伸びて  伸びて って


願うのみ  だろうけれど





部署が違えば


そりゃ  他社も 気になるけど


同じ会社だって  気にはなる



でもって  同じ  味で


たぶん  消費者が  似たユーザー  


と  なるのであれば



なおさら  バッチバチ  の  ライバル心よねぇ





楽しいわっ







さて この日は こちらを  参拝

大杉を  見上げてるのは  ITOMOです

ご神木の 大きさが  分かってもらえると  思うわっ

「   細野諏訪神社   」

紹介しているサイトで  神社名が  違っています

切久保諏訪神社 て 表記してるところもあります









  


Posted by itomo10 at 19:30神社・仏閣・城







きょ、  きょ、  今日は  寒いわよね




お昼間に  気温計が 3℃ って


表示しているのを  見て


ほら  やっぱりね


って  妙な  納得をしたうえで



車の  ヒーターと  シートヒーターを


MAXに  したわ 




でもって  目の前には



うっすら  全体が  白くなってる  浅間さんを 見て


あ、  冬が来た


と  うなずいたわ   うんうん





冬よ  みなさん


お気をつけあそばせ 


↑  すでに  スタッドレスに 交換済みなので

上から目線の人 ( ぉぃ )








さて  この日は こちらへ  入城

「   国宝  松本城   」



























  


Posted by itomo10 at 19:33神社・仏閣・城









ここのところ  東京だけじゃなくて



大阪や  北海道で


コロナ感染者が  増加している  って



ニュースが  流れているけど




何人感染者が出た  って  だけで


最近は  感染経路 って  


あまり  表立って  伝えてないのかしら





増加してきているからこそ



感染経路が  気になるんですけど




やっぱり  外食で  とか


密になる場所で   とか


学校で   会社で




何か  原因の糸口  みたいなものは


ないのかしらねぇぇ




分かっているなら  教えてくれたほうが


できる限り  回避しようと  試みるのだけれど






やっぱり  もう  感染経路不明  なのかしらねぇ






あれ?  ひょっとして 


経路  知らないの  ITOMOちゃんだけか??











さて  この日は  こちらを  参拝

「   四柱神社   」


















   


Posted by itomo10 at 21:30神社・仏閣・城










いやっ  本当


この  軽自動車の  ドライバーさん


すごいわぁ   素敵だわぁぁ




あんなに  後方からだと


ともすれば


ええいっ  行ってしまえっ


な  気持ちに  なっちゃうけれど





左右  確認して  自分が  停止していれば



救急車 が  通れる  車幅は  確保できる!


って  とっさに  判断したんだろうけれど



いやっ   すごい





こんな風に  出来たら  いいなぁ




街中だと   サイレンが  聞こえていても


ハウリングしちゃって


え? どっち?  どっち??  どっちから  来てる??


な  時も  あったりして




・・・ 的確な判断が  できるように  なりたいわっ



頑張ります  はい










さて この日は  人気の 撮影スポット

「    新倉富士浅間神社    」


一時は  海外の方で  溢れかえっていたみたいだけど


この時は 日本の方に  混ざって


一部  海外の方も  いらしたけど


でも  落ち着いて  参拝・散策 できました


富士山 と 五重塔 の コラボです

( ・・・ お天気がね ・・・ 残念ね ・・・・ )


















  


Posted by itomo10 at 23:15神社・仏閣・城








・・・・・・・・・・  はぁ  しんどい



録画しておいた  映画 グリーンマイル を 観たら


↑  2度目の人




もう  悲しくて  しんどくて  しんどくて



泣いて  泣いて



はぁぁ  もう  ぐったり  だわ







ラストシーンを  よく  覚えていなかったのだけれど



今回  そうか  そうだったのか


と  



最後まで  結局  考えさせられる  場面に


なっていたのねぇぇ





いずれにしても   ITOMOにとっては


ジョンが  処刑された時点で


この映画は  終わってる ( ひたすら 泣いた人 )










さて  この日は  こちらへ  参拝

「   戸隠神社   」

前回は  お正月だったので 

景色が  一変っっ


雪の中  また 来たいと  のたまう 次女

・・・・・・  恐ろしい  ・・・・・・・・・・・


















  


Posted by itomo10 at 20:59神社・仏閣・城








みなさん   本来なら


オリンピック 期間  真っ只中 で  あったであろう


この  4連休


いかが  お過ごし?




いろなことに  配慮して  注意して


楽し  嬉し  で  過ごせたかしら






軽井沢は  恐ろしいほどの  人出で





もはや   関東圏だけではなく


東海地方  やら  関西方面  やら


あっちからも   こっちからも






・・・・・・・・  2週間後 が  怖い ( ぉぃ )










さて  この日は  こちらも  参拝

「   独鈷山   前山寺    」

上田市 は  真田の  お城だけでではなく

見どころ満載で  いい観光地だわよね






















  


Posted by itomo10 at 20:53神社・仏閣・城










これは  たぶん  山梨県に  限ったことではなく



山梨県が  先陣切って



動き出した  ってだけで




たぶん  見えて来てはいないけれど




18歳未満の  子どもたちが  死亡する


って  事例が




こんな   検証を  しなければならないほどに



増えてきている


って  ことだから




決して  他人事ではなく







ITOMOちゃんの  お子たちは  もう


いい  大人だけれど


孫っちたちは  まだ  その 範囲内の 年齢で





そんな 若い年齢で 逝ってしまう  なんて


想像したくない



えも  そういう  境遇の方たちが 現にいる  ってことなのよね







検証  どんどん  進めてほしいわ









さて  こちらへも  参拝


なんだろ  上田市は  真田家 の お膝元だからなのか


由緒ある  神社仏閣が  多くはないか?


観光するには  とっても  楽しい  うん

「   中禅寺    」

国指定重要文化財  あります














  


Posted by itomo10 at 23:15神社・仏閣・城







夏休みが  コロナ禍で  短縮されて



どう  教育を  継続維持するか


どう  子どもたちを 守るか



なんて


声高に  記事にしている ところも あるけれど






いずれにしても




これからだって  コロナに 限らず


何か  甚大な事柄が  起こるとは  限らないし




下手すると



大気汚染で  もう  外に 出られません  



みたいな  そんなことだって  起こりえるし






いつだって  後手後手  だけど




もうさ  起こることを  想定して



教育も  進化させていくべき だと 思うのよね





どんどん  老いて行って


もう  しがみつくことだけで 必死な人たちは


どこかへ  置いておいて



未来を生きていく  将来の 人たちのために


どうすれば  この国を  残せるか


この国に  住む人たちが  幸せで  いられるのか


を   考えて



今   進めていかないと



結局  何年 経過したって  この国は


その場  その場で  右往左往することになる







・・・・・・・・・・・・  なんだかなぁぁ



悲しいなぁ




ひ孫や  ひひ孫や  ひひひひひひひひひひ孫 までも


幸せで  いてほしい  って  思うのだけど




無理な  お話なのかしらね











さて  先日は  こちらも  参拝

「    別所神社    」
長野県上田市別所温泉2338

別所温泉 は  何度か  観光に  行ったけど

観るところ  満載で

まだまだ  行かねばならない   うむむ



















  


Posted by itomo10 at 21:27神社・仏閣・城






・・・・ 始まったわね



本来なら  嬉し 楽し 4連休っっ


なのだけど



今回に  限っては


いつも  どこからか  ひたひた  と


奴 (コロナ) が  隙を狙って


侵略してくる ( 感染させてくる )  のを


震撼しながら   緊張感をもって


過ごさねばならない




脳天気に   わ~~~いわい


なんて   やってられませんが




出来ることを  精一杯に  


感染予防も  配慮も  楽しみも


存分に  満喫しましょうぞっ



2020  の  夏は  1回だけ




マスク装着 と  手洗い  等々 


最低限 のことは


死守いたしましょう  










さて この日は  こちらを  参拝

「   常楽寺    」



















  


Posted by itomo10 at 19:30神社・仏閣・城








少し  前進した  感は  あるわね



なんだか  人が  亡くなるときに


特に  有名人  が  逝ってしまう と


少なからず  衝撃を  受ける人たちが  いるわけで



でも  メディアは


まぁ  何も  配慮せずに



ばんばん  流す


とにかく  流す


真偽はどうでも  朝から晩まで  流す




そんな  状態だったし




受け取る  こちら側は


TV 付けたら  垂れ流しされる  情報に  対して


局番  変えるか   


観ない  って  選択肢  のみで




SNS  どころか  メディアが


誹謗中傷に  近いことを  流してるんじゃ  状態





厚生労働省  が  あえて  メディアに


マニュアルを  提示した  ってのは


画期的



これに対して  言論の自由がある  だとかなんとか


言う人も  いるかもしれないけど





人の死は  尊厳あるものでなくてはならない


と   個人的には  思っているので


厚生労働省さんを  褒めたい  ( 何者じゃ )











さて  こちらへも  参拝

「    北向観音    」





















  


Posted by itomo10 at 23:15神社・仏閣・城







か、  か、   かっこいい ・・・・・




ペッパー君に  初めて  会って


見つめられた時も


このまま 抱えて  帰ろうかと 思ったけど ( ぉぃ )





この  モデルT  は  姿形が  クールだわ




こんな ロボットが  コンビニで  品出ししてたら


ナンパしてしまいそうだわ ( こらこら )





でも  人が 操作してるってことは


この  コロナ禍   店頭に いなくても


品出しが  出来て


まして  人と  接するのが  苦手で


おうちに  籠っている人だって


お仕事  出来ちゃう ってことよね



モデルT の  動きを借りて





凄いと  思うし


素敵だと  思うし


早く  どこかで   モデルT が


働く姿を   見て見たいわっっ






・・・ 背後から  抱きしめたい  ( ぉぃ )











さて  この日は  こちらへ  参拝

「   安楽寺    」


国宝 八角三重塔 あります






















  


Posted by itomo10 at 21:30神社・仏閣・城








さ、  さ、  さすがだわ・・・・



ITOMOちゃん 的には


富士急行の  社長  が



上まで  昇り切った時に


余裕で  周囲を  見まわし


時折   乱れた  髪型を




あくまでも  冷静 ( を 装って ) に


直す  姿が


壺だわ  ( ぉぃ )




この  シュール さが  バズるのは


やっぱり  海外なのねぇ






でも  そのうちに


#真顔チャレンジ  で


夏休み  なんか  若者が


チャレンジするのじゃないかしら







最高に  驚いたのは


コースターが  昇っている最中に


背後に 見える  富士急が


がっらがら  という  衝撃っ




さすがに  ITOMOちゃんは


絶叫系は  苦手だから  行かないけれど


この  お2人の  社長さんの  チャレンジには


拍手だわぁぁ











さて  この日は こちらを  散策


もう  紫陽花も  終わり だったわ

「   清水寺   」





















  


Posted by itomo10 at 19:30神社・仏閣・城










またまた  兵庫県 の  たつの市 の


市議さんが   やらかしてしまったわね・・・




もう  昭和じゃないんだからさ



おじさま方の  酔った席での  羽目外しは


もう  通用しないのよっ


速攻  セクハラ  なんだからっ




でもって  


その  セクハラか  そうじゃないかは


悲しいかな


相手によって  決定してしまう  という


現実が あるのですよっ





65歳の  男性市議 ではなくて


同じことしても   山P なら


ウェルカム  だろうし


もこみち君でも  どうぞどうぞ  だろうし





自分が  どの ラインに  足を突っ込んでいるか は


よぉぉく  認識してるべき  だわ




もちろん  それは  男性だけに  限らず


女性も  同等





気をつけなくちゃだわっ   うん









さて  「 山形城址 」 の  続き

コロナ禍  で  城門内には  入れなくて 残念

















  


Posted by itomo10 at 23:15神社・仏閣・城








あらっ  そうなのね?



キャッシュレス の  還元が


今月いっぱい  だなんて


ニュース で  流れていたけど



まったく  気にしていなかったから



延々と  続くものだと  思ってたわ ( ぉぃ )





終了する  とは  言え



何か  欲しいものは ・・・・・・・・・  はて?


と  考えてはみたけど




そんな  ( 購入することで ) 欲しいもの  って


無いのよねぇぇ






なんだか  コロナ禍  で


物欲が  本当に  しぼんだ  と  言うか



本当に  必要なもの  だけを  手に入れる


と  いう


思考に  変ってきたわ






う~~~ん  あと  数日あるから


もうちょっと   考えてみよう    うん








さて  山形市 散策で  こちらへも

「   山形城址  ( 霞城公園 )  」

















  


Posted by itomo10 at 21:30神社・仏閣・城










もうさ


ITOMOちゃんの  1日 1食  なんて



一体  なんのために? 状態だわね





でもさ  ナオミ ほど


ストイックに  実行 & 努力 すれば


そりゃ  維持することも  可能だろうけれど




ITOMOちゃんったら


モデルさん  じゃないし



要は 


以前のように  食べていたら


太るようになったきた  ので



↑  ってことは


摂取カロリーと  消費カロリーに


かなり   誤差がある  って  ことだわね


と  認識して



手っ取り早く


1日1食  に  してみた  だけ  で






食べたいものを  食べる  のは



変っていないし



週末は   気兼ねなく  飲んで食べる ので


まったく   ダイエットという  形には  なってないけど



過度な  体重増加も  無い




↑  週末に 増えて  平日に  戻す 的 ( ぉぃ )





たぶん  平日に


普通に  食べていたら


ぷくぷく ぷくぷく  成長していたであろう   うんうん










さて  この日は  アマビエ様ではなく  氏神様へ


久々に  お参り


↑  無宗教な人だけど  たまにね


お参り って  行為が  したくなるのよねぇ


リセット  みたいなものかしらね


「    長倉神社    」
















  


Posted by itomo10 at 21:30神社・仏閣・城







唐突に  雪 で  驚いたわね



ロックダウン( 都市封鎖 )  に


なりそで   ならない  東京を



ようやく  脱出して






東京なんて   桜が  散り始めてたのに


こんな  大雪で





軽井沢へ  帰ってきても   大雪で

(  当たり前か  )








明日が  怖いわね ・・・・・・・・・・







さて  先日は  こちらを  テクテク

「   信州   善光寺    」


















  


Posted by itomo10 at 21:10神社・仏閣・城








この  女の子は


本当に   賢いし


きちんと  危機管理を 教えられているし


肝が据わっている  というのか 


感心してしまう








日本の  子どもたちに


こんな  危険な 状態の中で



自分を  守るために   冷静に



この 恐怖の中で


行動ができるのか   どうか






映像を  見ているだけでも


ドキドキ してしまうのに




この女の子の  動きは   


まるで   以前にも   同じ経験が  あるみたいに


計算されていて  




大人たちが   しっかり  教えているのねぇ


と  思うわ








さて   先日は  こちらへ  参拝

「   真楽寺   」

龍神様  にも  会うことができて  良かったわぁ


























  


Posted by itomo10 at 23:15神社・仏閣・城




いやぁぁ  昨日の  銀座は


ある意味

稀に見る  光景で



ちょっと  異様な雰囲気も  あったけど


でも  状況を  考慮したら



致し方ないわよね


って





中国の  春節の 時期に入って


もう  至る所に  中国の方々が  いて

大型バスも  あちこちに  待機してて



言葉通り  大群で  来日してくれてますが




ここのところ  話題の


ウイルスで



銀座の  お店は  どこもかしこも


店員さんは   マスク姿





おののいたのは


百貨店の  コスメフロア  で



お顔の  メイクが売りの  美容部員の方たちが


その  顔を  マスクで  隠して


接客する姿  が   珍しい風景  で





すらっと  並ぶ  マスク姿に


思わず  娘たちと


壮観だねぇ   と (ぉぃ)







もちろん  ITOMOたちも

がっちり   マスク装着







さて  先日は  こちらを  参拝

「    富士山本宮浅間大社     」

















  


Posted by itomo10 at 19:35神社・仏閣・城